2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

関数型言語の勉強にSICPを読もう

今回も乗っかり企画というかなんというか id:higeponもすなるSICP読みというものを我もしてみるとて と言う感じ。id:higeponにならって動機と意気込みをまず書いておく。 動機 SICPは良書らしいというので買ってみたけど積ん読になっているのがもったいない…

転職しました。

このたびめでたくかどうかはさておき、某Web製作会社へ転職しました。転職1日目にして 「PHP書ける?」 「いや、使ったことありません。」 「そっか…。じゃあとりあえずこれやっといて。」 みたいな感じでPHP案件を手がけることに。どうなることや…

mltermに移行

特に深い理由はないんやけどktermからmltermに移行した。 そのときにaltキーの挙動がおかしかったので修正 $ emacs ~/.mlterm/main >mod_meta_mode=8bit >mod_meta_mode=esc

libxft-devのインストールではまる

久しぶりにlinuxを起動した(言うてもvmware Playerやけどね)。 久々に起動したからとりあえずアップデートをしてみるとなにやらlibxft-devと libxftとlibx11-6の依存関係のところではまった(debianのバグトラッキングにも記述はあった。)んでそれを無理…

三十日目高度なアプリケーション & more

今日作ったのはコマンドライン計算機、テキストビューアー、MMLプレイヤ、画像ビューアとIPLの改良、CD-ROM起動となってる。なってるっつーか、実際一応作った。 「一応」という枕詞を使ったのは訳があって、画像ビューアーとかCD-ROM起動なんかは全て…

二十九日目圧縮と簡単なアプリケーション

お、二十八日目を書くの忘れてるけどま、ええか。昨日のことなんか忘れた。それよりも奥さん。今日はすごいんですよ。インベーダーですよインベーダー!スターウォーズの悪役ちゃいますよ。インベーダー!! と興奮しているのも仕方ない。えっとなうんとな、…

二十七日目LDTとライブラリ

さて、今日はとりあえずコンソールを仕上げてからLDTってのの設定をやった。21日目にOSを守ろう!id:rudeboyjet:20060502ってことで荒巻さんが登場して(これはどうでもいい)OSを守るべくGDTの設定をしてOSの使用するメモリ領域とアプリケーションの…

[hariboteOS]二十六日目ウインドウ移動の高速化 きょ は ういんどうを はやくする っていう さぎょお を しました。さて、ウインドウ移動の高速化というタイトルやけどコンソールの充実化のほうが合ってるような気がする。これはやっぱり後半のほうが記憶に…

二十五日目コンソールを増やそう

調子に乗ってもう1日分やっちゃいました。コンソールを増やそうってことで、ぶっちゃけて言ってしまえば今までtask_consって一つだけでやってたところをtask_cons[0]みたいに配列にして同じものをそろえて微調整をしたってだけ。微調整というのももう少し具…

二十四日目ウインドウ操作

ウインドウ操作 ああウインドウ操作 ウインドウ操作 GUIってものすごく便利で、マウス一発でかなり直観的に扱える優れモノやけど、プログラムを組む立場からするとアレって面倒なんよね。 わざわざウインドウのx座標とy座標をなんやらして色をなんやらし…

二十三日目グラフィックいろいろ

…今見直したら二十二日目書くの忘れてるやん。まあ似たような内容なんでOKということにしておいたってください。はい。 さてと。ってことで昨日、今日と二日ほどかけて何やったブーかと言いますとAPIを作ってたわけなんよ。二十一日目のOSを守ろうのところで…

二十一日目 OSを守ろう

OSを守ろう!というタイトルです。 OSを守ろうと言っていますが守りたいのはシステムそのものやあるいはハードウェアだったりします。 「守りたいのは9課の看板ではない。」 と荒巻さんが登場しそうな場面です。 で実のところ何をしたかというとアプリに使え…