2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

二十日目API

ついに二十日目。華僑だ。きっと世界各地で商売をして中国人街を…ってちゃうわ! コホン。ついにあと3分の1という佳境に突入した。んで今回のオベンキョはAPI。「あぷりけーしょんぷろとこるいんたーふぇーす」ってやつ。 OS「ん?アプリケーション君なんだ…

 十九日目アプリケーション

さてアプリケーション。おお!OSじゃないのか?…ってこともない。 といいますのもdirコマンドもmemコマンドもclsコマンドもコンソールに組み込んであって、OSのメインルーチンで制御してるからだ。うん。専門用語を使うと頭がいいように見えるだろ! 上手い…

 十八日目 dirコマンド

苦労はしてみて始めてわかると誰かが言っていました。私の母がですけど。その割に私は比較的甘やかされて育ってますけど。…まあそんなことはどうでもいいです。 今日はmemコマンド、clsコマンド、dirコマンドの三つを作りました。 おそらくこの3つが作りやす…

 十七日目コンソール

うわっほい!コンソールだ!メンソーレでもメンソールでもないコンソールだ! でもまだ何もできないから11日目に作ったウインドウとそう変わらないモノだけど。 ってことで今日はコンソールを切りかえれるようにして、記号やら大文字、小文字を使えるように…

 十六日目マルチタスク2

はい、マルチタスクの二日目です。今日やったんは、まず複数ウインドウを作ってウインドウ、1タスクと割り当てるようにした。んでから全部が同じように動いてたら他の処理が重くてマウスの動きが悪くなったりするんで、タスクに優先順位をつけれるようにした…

 十五日目マルチタスク1

お〜、今日の範囲はマルチタスクやって!なんかもう近代OSバリバリやないっすか! 人の欲望は果てしない。一人の人をずっと愛し続けることができたならば幸せだろう。しかしそうもいかない。なぜか?そんなものに理由はない。そう、 あれも欲しい〜♪ これ…

十四日目 高解像度・キー入力

うわ〜〜、すげ〜〜〜!!やった〜〜! といきなり感動から始めたわけやけどそれにはもちろん理由がある。 決して彼女ができたとかじゃないのが哀しいところではある。 うん。随時彼女募集中である。 ってそんなことはどうでもいい!(いや、よくないけど今は…

十三日目タイマ2

今日もタイマってことでミュージシャンとかがよく捕まってますよね。ってそれは大麻やろ!!ってボケは昨日つかったか。 さて、昨日もやったにも係わらず今日もタイマをするのはなんでか〜?? どうやら今後タイマは良く使うからしっかりと作りこんでおきた…

十二日目タイマ-1

今日はタイマってことで、ちゃんと警察にばれないようにしないとね。 ってそれは大麻やろ!!!みなさんいかがおすごしですか?大麻…ってもういいか。タイマーってことでPCにはPITっていうIRQの0番につながってる装置を使えばいいらしい。ということ…

十一日目 ついにウインドウ

書くことがあまりになくてmixiにこのことを書いたらはてなに書き忘れてたので転載 もうねビデオラム。ビデオラム。vram。 点をいっぱい打つのだ! ようやくウインドウが出せるようになった辺り。 PCのウインドウってのはつまり -------でぃすぷれい-------…

十日目 重ね合わせ処理

さて…えらい難易度が高い事件です。なぜマウスカーソルが動いた跡は消えてしまうのでしょうか?不思議です。困りましたぁ〜〜ん〜〜。犯人が何かのトリックを使っているのは間違いない。それでなければ消えるはずがないのです。そうですね、ヒントは…レイヤ…

9日目 メモリ管理

ここ二日ほどちょっとばたばたしているのでまともにOS作りができん。あ〜、ストレス〜〜〜。しかもmake runしても動かなくて必至でソース見直して…る時はちょっと幸せ。って俺は変態か! プログラムは自分だけの領域をOSから割り振ってもらってその中で動…

八日目マウス制御と32ビットモード切替。

昨日のマウス制御の続き。っつーこと昨日はとりあえずマウスを認識させて「あ〜、マウスが動いとる動いとる。うんうん。」となるところまでやったわけやけど本来のマウスの働きはそんなもんやないわね。そう矢印が動かないと意味ねーっつーのってわけでマウ…

Incidentally I forgot this practice. Excuse me. Maybe it does neatly tomorrow.

[hariboteOS]七日目 FIFOとマウス制御 FIFOとマウス制御ってことなんやけど実は初っ端でこけてしまった。とりあえず解決したから忘れないようにメモしておく。何回make runしても data = io_in8(PORT_KEYDAT); のところで void value not ignored as it …

六日目 分割コンパイルと割り込み処理

分割コンパイルってところはソースコードを分けて、ヘッダファイルを作って、Makefileを書き直すてだけで何も新しいことはしてないってことで省略。今日重要なのは割り込み処理なのだ。CPUさんから見ればマウスとかキーボードは他所の人である。メモリほど親…

1〜5日目

今日ですでに5日目までを終えている(10日ぐらいかかってるけど)んやけどとりあえず今までの感想なぞを記しておく。著者である川合さんのスタンスはおそらくこうなんちゃうかな? 「いいからとりあえずやってみろ!」そして実際にそういう構成になってる。 ち…

30日でできるOS自作入門に挑戦

id:hariboteOSさんがとうとう30日目にしてOS自作入門を読み上げ、そのBlogの終了宣言をされた。んで俺も実はこの本に挑戦してるんやけど1日分をだいたい2日ぐらいかけてやってる。原因はもちろん俺の怠惰にあるのだ!!!いや、自慢にならんけどね。んでや。…