2006-01-01から1年間の記事一覧

第4回rails勉強会@関西に行ってきた。

きのおはれいるずべんきょかいにいったきた。 てなわけで初心者レッスンのだけ感想。rails歴0年な俺にはちょっと内容が高度過ぎて他はイマイチ理解できなかったし。 今回のお題はrailsでブックマークアプリを作ろう。でその資料はRails' Wiki - RailsMeeting…

ちょっと感動したコード

友達の書いたコードで、人の名前がはいるであろう変数の名前がjohnだった。

seleniumすごすぎる!

末端のWeb屋として一番嫌いなのがテストなわけやけど、それを自動化できるツールを発見!!selenium IDEって言って俺はFirefoxのエクステンションの奴を使ってるんやけど、ホントすごい!! どんなかというとjsとかhtmlとかあるいはrubyなんかでtestを書…

関数型言語の勉強にSICPを読もう 第一回

はぁ…なんでこんな企画を立ててしまったんだろう。しかし立ててしまった以上やるしかないか。 ということで第一回。今日は1.1.7「Newton法による平方根」まで読みました。 まだlispの基礎みたいなところっぽくてあまり目新しいものはなかったけれどP8の「作…

関数型言語の勉強にSICPを読もう

今回も乗っかり企画というかなんというか id:higeponもすなるSICP読みというものを我もしてみるとて と言う感じ。id:higeponにならって動機と意気込みをまず書いておく。 動機 SICPは良書らしいというので買ってみたけど積ん読になっているのがもったいない…

転職しました。

このたびめでたくかどうかはさておき、某Web製作会社へ転職しました。転職1日目にして 「PHP書ける?」 「いや、使ったことありません。」 「そっか…。じゃあとりあえずこれやっといて。」 みたいな感じでPHP案件を手がけることに。どうなることや…

mltermに移行

特に深い理由はないんやけどktermからmltermに移行した。 そのときにaltキーの挙動がおかしかったので修正 $ emacs ~/.mlterm/main >mod_meta_mode=8bit >mod_meta_mode=esc

libxft-devのインストールではまる

久しぶりにlinuxを起動した(言うてもvmware Playerやけどね)。 久々に起動したからとりあえずアップデートをしてみるとなにやらlibxft-devと libxftとlibx11-6の依存関係のところではまった(debianのバグトラッキングにも記述はあった。)んでそれを無理…

三十日目高度なアプリケーション & more

今日作ったのはコマンドライン計算機、テキストビューアー、MMLプレイヤ、画像ビューアとIPLの改良、CD-ROM起動となってる。なってるっつーか、実際一応作った。 「一応」という枕詞を使ったのは訳があって、画像ビューアーとかCD-ROM起動なんかは全て…

二十九日目圧縮と簡単なアプリケーション

お、二十八日目を書くの忘れてるけどま、ええか。昨日のことなんか忘れた。それよりも奥さん。今日はすごいんですよ。インベーダーですよインベーダー!スターウォーズの悪役ちゃいますよ。インベーダー!! と興奮しているのも仕方ない。えっとなうんとな、…

二十七日目LDTとライブラリ

さて、今日はとりあえずコンソールを仕上げてからLDTってのの設定をやった。21日目にOSを守ろう!id:rudeboyjet:20060502ってことで荒巻さんが登場して(これはどうでもいい)OSを守るべくGDTの設定をしてOSの使用するメモリ領域とアプリケーションの…

[hariboteOS]二十六日目ウインドウ移動の高速化 きょ は ういんどうを はやくする っていう さぎょお を しました。さて、ウインドウ移動の高速化というタイトルやけどコンソールの充実化のほうが合ってるような気がする。これはやっぱり後半のほうが記憶に…

二十五日目コンソールを増やそう

調子に乗ってもう1日分やっちゃいました。コンソールを増やそうってことで、ぶっちゃけて言ってしまえば今までtask_consって一つだけでやってたところをtask_cons[0]みたいに配列にして同じものをそろえて微調整をしたってだけ。微調整というのももう少し具…

二十四日目ウインドウ操作

ウインドウ操作 ああウインドウ操作 ウインドウ操作 GUIってものすごく便利で、マウス一発でかなり直観的に扱える優れモノやけど、プログラムを組む立場からするとアレって面倒なんよね。 わざわざウインドウのx座標とy座標をなんやらして色をなんやらし…

二十三日目グラフィックいろいろ

…今見直したら二十二日目書くの忘れてるやん。まあ似たような内容なんでOKということにしておいたってください。はい。 さてと。ってことで昨日、今日と二日ほどかけて何やったブーかと言いますとAPIを作ってたわけなんよ。二十一日目のOSを守ろうのところで…

二十一日目 OSを守ろう

OSを守ろう!というタイトルです。 OSを守ろうと言っていますが守りたいのはシステムそのものやあるいはハードウェアだったりします。 「守りたいのは9課の看板ではない。」 と荒巻さんが登場しそうな場面です。 で実のところ何をしたかというとアプリに使え…

二十日目API

ついに二十日目。華僑だ。きっと世界各地で商売をして中国人街を…ってちゃうわ! コホン。ついにあと3分の1という佳境に突入した。んで今回のオベンキョはAPI。「あぷりけーしょんぷろとこるいんたーふぇーす」ってやつ。 OS「ん?アプリケーション君なんだ…

 十九日目アプリケーション

さてアプリケーション。おお!OSじゃないのか?…ってこともない。 といいますのもdirコマンドもmemコマンドもclsコマンドもコンソールに組み込んであって、OSのメインルーチンで制御してるからだ。うん。専門用語を使うと頭がいいように見えるだろ! 上手い…

 十八日目 dirコマンド

苦労はしてみて始めてわかると誰かが言っていました。私の母がですけど。その割に私は比較的甘やかされて育ってますけど。…まあそんなことはどうでもいいです。 今日はmemコマンド、clsコマンド、dirコマンドの三つを作りました。 おそらくこの3つが作りやす…

 十七日目コンソール

うわっほい!コンソールだ!メンソーレでもメンソールでもないコンソールだ! でもまだ何もできないから11日目に作ったウインドウとそう変わらないモノだけど。 ってことで今日はコンソールを切りかえれるようにして、記号やら大文字、小文字を使えるように…

 十六日目マルチタスク2

はい、マルチタスクの二日目です。今日やったんは、まず複数ウインドウを作ってウインドウ、1タスクと割り当てるようにした。んでから全部が同じように動いてたら他の処理が重くてマウスの動きが悪くなったりするんで、タスクに優先順位をつけれるようにした…

 十五日目マルチタスク1

お〜、今日の範囲はマルチタスクやって!なんかもう近代OSバリバリやないっすか! 人の欲望は果てしない。一人の人をずっと愛し続けることができたならば幸せだろう。しかしそうもいかない。なぜか?そんなものに理由はない。そう、 あれも欲しい〜♪ これ…

十四日目 高解像度・キー入力

うわ〜〜、すげ〜〜〜!!やった〜〜! といきなり感動から始めたわけやけどそれにはもちろん理由がある。 決して彼女ができたとかじゃないのが哀しいところではある。 うん。随時彼女募集中である。 ってそんなことはどうでもいい!(いや、よくないけど今は…

十三日目タイマ2

今日もタイマってことでミュージシャンとかがよく捕まってますよね。ってそれは大麻やろ!!ってボケは昨日つかったか。 さて、昨日もやったにも係わらず今日もタイマをするのはなんでか〜?? どうやら今後タイマは良く使うからしっかりと作りこんでおきた…

十二日目タイマ-1

今日はタイマってことで、ちゃんと警察にばれないようにしないとね。 ってそれは大麻やろ!!!みなさんいかがおすごしですか?大麻…ってもういいか。タイマーってことでPCにはPITっていうIRQの0番につながってる装置を使えばいいらしい。ということ…

十一日目 ついにウインドウ

書くことがあまりになくてmixiにこのことを書いたらはてなに書き忘れてたので転載 もうねビデオラム。ビデオラム。vram。 点をいっぱい打つのだ! ようやくウインドウが出せるようになった辺り。 PCのウインドウってのはつまり -------でぃすぷれい-------…

十日目 重ね合わせ処理

さて…えらい難易度が高い事件です。なぜマウスカーソルが動いた跡は消えてしまうのでしょうか?不思議です。困りましたぁ〜〜ん〜〜。犯人が何かのトリックを使っているのは間違いない。それでなければ消えるはずがないのです。そうですね、ヒントは…レイヤ…

9日目 メモリ管理

ここ二日ほどちょっとばたばたしているのでまともにOS作りができん。あ〜、ストレス〜〜〜。しかもmake runしても動かなくて必至でソース見直して…る時はちょっと幸せ。って俺は変態か! プログラムは自分だけの領域をOSから割り振ってもらってその中で動…

八日目マウス制御と32ビットモード切替。

昨日のマウス制御の続き。っつーこと昨日はとりあえずマウスを認識させて「あ〜、マウスが動いとる動いとる。うんうん。」となるところまでやったわけやけど本来のマウスの働きはそんなもんやないわね。そう矢印が動かないと意味ねーっつーのってわけでマウ…

Incidentally I forgot this practice. Excuse me. Maybe it does neatly tomorrow.